BISCUE(R) eラーニングは、貴社の「チームリーダー養成」をサポート致します
チームリーダー養成の事例
事例の背景
VUCAとも言われる未来予測の難しい現代、若手・中堅社員の中心は「Z世代」となってきました。
その中で企業が結果を出し続けるためには、こうした世代の持つ価値観を理解し、それに合わせて組織を牽引できるチームリーダーを数多く養成する必要があります。
この事例は、自己啓発を中心にリーダー候補の意識付けを図ったものです。
事例概要
- サービス:BISCUE(R) LS
- 対象:若手・中堅社員(外国人社員を含む)
- テーマ:チームマネジメント、リーダーシップ、コミュニケーションなど、eラーニング200コース
- 導入方法
- 世代・世相の理解や、人間力向上のため、網羅的にコースをラインアップした
- 必修コースを設定し、修了証の提出を求めた
- 各人の希望を反映して自己啓発コースを選択・追加した
- 期間:年次更新
成功のポイント
- 指導側との共通認識
会社の20代の多くが「Z世代」になり、指導スタッフもその世代になったことで、共通認識の上で自己啓発型研修が進んだことが効果につながった。 - 自己啓発コースの追加
チームリーダーの基本のほかに、各人の希望で自己啓発コースを選択・追加できたことが、モチベーションアップにつながった。 - スマホ対応のeラーニング
業務に直結しないテーマは、どうしても後回しになりがち。これを解決するのが、いつでも、どこでも、すき間時間に見られるスマホeラーニング。特に「Z世代」はスマホが日常ツールであり、この事例でもスマホでの受講が中心となった。
チームリーダー養成のヒント
- 人づくり
チームリーダーの立場で組織を率いるには、人間的な魅力が求められます。自分のスタイルを見つけ、それに磨きをかけるためのヒントとなるコースを、色々な角度から揃えてみましょう。 - 幅広い教養
仕事の話しかできないリーダーでは、人を魅了できません。人としての厚みを増し、人脈を作り上げるためには、幅広い教養が不可欠で、その視点からの研修テーマも用意してください。 - 発想と行動力
不確実性の時代、リーダーは独自の視点で発想し、行動計画を立てて、チームをリードし、目標管理で結果を出さなければなりません。そのサポート教材も必要です。 - 経営者の視点
チームリーダーには、ビジネスを経営側の視点で見ることも求められます。そのためには、経営や財務などの基礎知識が欠かせませんので、これらを効率よく学べる教材も、揃えておきましょう。
実績あるスキル・知識習得の方法論
BISCUE(R)では、30年超のビジネススキルに特化したコンテンツ事業の中で、スキル・知識を確実に習得するためのコース作りを確立しています。
- 情報は無駄なく、効率的に伝える(「タイパ」です)
- 知識は体系的に示し、復習を可能にする
- 自ら考え、納得して、コツコツ習得できる場を増やす
知識を体系的に頭に定着させ、メンバーがコツコツとスキルを習得していける場を用意することが大切です。
チームリーダー養成のためのコース例
- ヒューマンスキルを磨く
- チームマネジメント (日本語版 中国語版 英語版 中南米スペイン語版)
- ダイバーシティマネジメント (日本語版 )
- リーダーシップ (日本語版 英語版)
- コミュニケーション力アップ (日本語版 英語版 スペイン語版)
- チームリーダーのコミュニケーション (日本語版 英語版 中国語版)
- 外国人部下とのコミュニケーション (日本語版)
- 職場の心理的安全性 (日本語版)
- 職場に活かす社会心理学 (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版)
- ビジネスコーチング (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
- 褒め方・叱り方 (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版)
- 働く人のメンタルヘルス ラインケア編 (日本語版 英語版 中国語版)
- 心のレジリエンス (日本語版 英語版 中国語版)
- アンガーマネジメント (日本語版 英語版 中国語版)
- メンタルタフネスのために (日本語版)
- パワハラのない職場作り (日本語版 英語版 中国語版)
- モラハラのない職場作り (日本語版 英語版 中国語版)
- 経営センスを身に付ける
- 経営戦略概論 (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版)
- コーポレートストラテジー (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版)
- 事業戦略 (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版)
- リスクマネジメント概論 (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版)
- ポートフォリオ・マネジメント (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版)
- コーポレートファイナンス入門 (日本語版 英語版)
- 資金調達概論 (日本語版 英語版)
- ポートフォリオ理論概論 (日本語版 英語版)
- 財務諸表入門 (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版)
- 財務諸表のしくみ・B/Sの読み方・P/Lの読み方 (日本語版)
- キャッシュ・フロー計算書 (日本語版)
- 発想力・行動力を身に付ける
- 問題解決の基本/実践 (日本語版 英語版 中国語版)
- クリティカルシンキング (日本語版 英語版 スペイン語版)
- ラテラルシンキング入門 (日本語版 )
- 発想力アップ (日本語版 英語版 中国語版)
- デザイン思考入門 (日本語版)
- 行動経済学入門 (日本語版)
- メタ思考入門 (日本語版)
- ゲーム理論入門 (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版)
- 意思決定概論 (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
- 論理的推論入門 (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
- ブランディング入門 (日本語版)
- マーケティング入門 (日本語版 英語版 スペイン語版)
- 企画書作りのコツ (日本語版 英語版 中国語版)
- 行動計画の立て方 (日本語版 英語版 中国語版)
- 事業計画書の作り方 (日本語版 英語版 中国語版)
- 目標管理 入門/実践 (日本語版 英語版)
- プロジェクトマネジメント入門(PMBOK(R)ガイド第7版対応) (日本語版)
- プロジェクトマネジメント実践編(PMBOK(R)ガイド第7版対応) (日本語版)
- アジャイル開発入門 (日本語版)
- ロジカルライティング (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
- プレゼンテーション (日本語版 英語版)
- パブリックスピーチ (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版)
- ビジネス交渉力 (日本語版 英語版 スペイン語版)
- タイムマネジメント (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
- 職場の業務効率化 (日本語版)
- 教養を身に付ける
- AI(人工知能)入門 (日本語版 英語版)
- データサイエンス入門 (日本語版 英語版)
- IoT入門 (日本語版 英語版)
- 全社で学ぶダイバーシティ (日本語版 英語版 中国語版)
- 全社で学ぶSDGs (日本語版 英語版)
- 全社で学ぶGX (日本語版)
- 全社で学ぶ環境問題 (日本語版)
- 全社で学ぶ生物多様性 (日本語版)
- 社会人常識テスト 中級/上級/特級 (日本語版)
- ビジネス用語テスト 中級/上級 (日本語版)
- 日本の歴史 (日本語版 英語版)
- 日本の地理(47都道府県) (日本語版 英語版)
- TOEIC(R)500/600/750/850/900点対策 (日本語版)
- ビジネス英単語 営業/企画/広告/総務/人事/経理/経営編 (日本語版)
- 中国語検定(HSK)1/2/3/4級対策 (日本語版)
BISCUE(R) eラーニングにはこのような特徴があります
- すぐに使える、実績あるコース・ラインアップ
- PC・スマホ・タブレット対応の使いやすい eラーニング
- 直感的に使える管理機能とカスタマイズ対応
- 大量アクセス対応、CDNによるスムーズな全世界向け配信
BISCUE(R) eラーニングには2通りの使い方があります
- 自己啓発の支援・促進には ⇒ 定額・見放題の「BISCUE(R) LS(ビスキュー・エルエス)」
人材開発支援助成金「人への投資促進コース(詳細版)」対象講座としてもご利用いただけます。 - 人事研修等に組み込むには ⇒ 研修効率化支援の「BISCUE(R) TS(ビスキュー・ティーエス)」