BISCUE(R) eラーニングは、御社メンバーの「パフォーマンスアップアップ」をサポート致します。
パフォーマンスアップを図る事例
導入の背景
この事例は、新たな成長のためのパフォーマンスアップを狙って、若手・中堅社員から新任管理職を中心に自己啓発支援として、eラーニングを導入したものです。
事例概要
- サービス:BISCUE(R) LS
- 対象:若手・中堅社員、新任管理職
- テーマ:段取り、タイムマネジメント、効率アップ、クリティカルシンキングほか、eラーニング300コース
- 期間:年次更新
成功のポイント
- モチベーションアップ
メンバーのパフォーマンスは、各人のモチベーションアップがキーになることから、そのためのコースを揃えたことが有効に機能しました。 - 基本から見直し、応用、汎用スキルまで
仕事の段取り、タイムマネジメント、効率アップといった基本から、クリティカルシンキング、発想力などの応用、更に財務諸表、英文メールなどの汎用スキルまで、幅広くコースを用意したことが、意識高揚につながりました。 - スマホでできる
落ち着いて時間をとることができないのが、現代のビジネス社会。そこで、“すき間時間にスマホで”eラーニングを進めたことが、受講を促進しました。
パフォーマンスアップのヒント
- まず意識変革
パフォーマンスを上げるには、何よりも本人のやる気が大事。ストレスなく、ポジティブな姿勢で学習、仕事に取り組めるように、サポートしてください。 - テクニカルな面も
同時に、パフォーマンスを上げるための基本的なテクニックも、習得することが大切です。もちろん、その“習得”自体も、効率的に、隙間時間を使ってできるように注意してください。 - 長期で考える
パフォーマンスは、何かをすれば一気に上がるというものではありません。日々の生活や仕事の中で、徐々に意識を変え、力を付けていけるように、中長期でサポートを続けることが大切です。
実績あるスキル・知識習得の方法論
BISCUE(R)では、30年超のビジネススキルに特化したコンテンツ事業の中で、スキル・知識を確実に習得するためのコース作りを確立しています。
- 情報は無駄なく、効率的に伝える(「タイパ」です)
- 知識は体系的に示し、復習を可能にする
- 自ら考え、納得して、コツコツ習得できる場を増やす
知識を体系的に頭に定着させ、メンバーがコツコツとスキルを習得していける場を用意することが大切です。
パフォーマンスアップのためのコース例
- メンタルを整える
- セルフコーチング (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版)
- セルフモチベーション (日本語版 英語版 中国語版)
- ストレスコントロール (日本語版 英語版 中国語版)
- 心のレジリエンス (日本語版 英語版 中国語版)
- アンガーマネジメント (日本語版 英語版 中国語版)
- メンタルタフネスのために (日本語版)
- 働く人のメンタルヘルス (日本語版 英語版 中国語版)
- 基本テクニックを学ぶ
- 仕事の段取り (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版)
- 仕事の進め方 (日本語版)
- 効率アップのポイント (日本語版)
- 職場の業務効率化 (日本語版)
- タイムマネジメント (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版)
- 行動計画の立て方 (日本語版 英語版 中国語版)
- 目標管理入門 (日本語版 英語版)
- 実践 目標管理 (日本語版 英語版)
- 問題解決の基本 (日本語版 英語版 中国語版)
- 問題解決の実践 (日本語版 英語版 中国語版)
- コミュニケーション力アップ (日本語版 英語版 スペイン語版)
- 汎用スキルを高める
- ビジネス文書作成のコツ (日本語版)
- 仕事に役立つライティングスキル (日本語版)
- Word(R)/Excel(R)/PowerPoint(R)365&2019, 2016, 2013 (日本語版)
- 企画書作りのコツ (日本語版 英語版 中国語版)
- 財務諸表のしくみ (日本語版)
- 英文メールの書き方 基本編/営業編 (日本語版)
- 会議の英語 (日本語版)
- TOEIC(R)500/600/750/850/900点対策 (日本語版)
- ビジネス英単語 経営/企画/営業/広告/人事/総務/経理編 (日本語版)
- 中国語検定(HSK)1/2/3/4級対策 (日本語版)
- 更にスキルアップ
- クリティカルシンキング (日本語版 英語版 スペイン語版)
- 発想力アップ (日本語版 英語版 中国語版)
- プレゼンテーション (日本語版 英語版)
- ビジネス交渉力 (日本語版 英語版 スペイン語版)
- プロジェクトマネジメント入門 (日本語版)
- プロジェクトマネジメント実践編 (日本語版)
- 全社で学ぶダイバーシティ (日本語版 英語版 中国語版)
- 実力派財務分析 (日本語版)
- キャッシュ・フロー計算書 (日本語版)
- 会社法入門 (日本語版 英語版)
- AI(人工知能)入門 (日本語版 英語版)
- データサイエンス入門 (日本語版 英語版)
- IoT入門 (日本語版 英語版)
- 日本の歴史 (日本語版 英語版)
- 日本の地理(47都道府県) (日本語版 英語版)
BISCUE(R) eラーニングにはこのような特徴があります
- すぐに使える、実績あるコース・ラインアップ
- PC・スマホ・タブレット対応の使いやすい eラーニング
- 直感的に使える管理機能とカスタマイズ対応
- 大量アクセス対応、CDNによるスムーズな全世界向け配信
BISCUE(R) eラーニングには2通りの使い方があります
- 自己啓発の支援・促進には ⇒ 定額・見放題の「BISCUE(R) LS(ビスキュー・エルエス)」
人材開発支援助成金「人への投資促進コース(詳細版)」対象講座としてもご利用いただけます。 - 人事研修等に組み込むには ⇒ 研修効率化支援の「BISCUE(R) TS(ビスキュー・ティーエス)」