介護業界の職場活性化のための定額・見放題eラーニング拡充強化

【介護業界の職場活性化のための定額・見放題eラーニング拡充強化】
                                2025.11.5

株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長 首尾木義人)は11月5日
介護業界の職場活性化のための定額・見放題eラーニング(100コース)
「BISCUE(R) LS 介護業界向け(多言語対応)」を拡充強化致します。

65歳以上の人口が約30%を占める高齢化社会となり、要介護・要支援者数が増える
一方、介護業界では慢性的な人材不足が続き、官民でその対応が急がれています。

介護スタッフの待遇改善、外国人採用、負担軽減のためのロボット・AIの活用など
様々な対策はとられていますが、その基本的な課題は、働く場としての魅力を高め、
職場の活性化を図ることにあります。

「BISCUE(R) LS 介護業界向け(多言語対応)」は、こうした状況を背景に開発
されたもので、職場作りを牽引するチームリーダーの育成、コミュニケーションの
強化、メンバーのモチベーションアップ、外国人スタッフの生活支援・日本語習得
などを支援するツールを、多言語で提供するものです。
今般、新作の追加、多言語化などでラインアップを増やし、拡充強化致しました。

11言語・22ジャンル・3,000コース超、スマホ・PC対応、利用数10,000社超の
「BISCUE(R) eラーニング」を使った定額・見放題 eラーニング・サービス
「BISCUE(R) LS」をベースに各社ニーズに合うラインアップで効果を高めます。

■サービス名
「BISCUE(R) LS 介護業界向け(多言語対応)」

■利用料金(100コースの場合。税別)
・100名  420,000円/年
・200名  746,000円/年
・500名 1,400,000円/年

■eラーニング・コース(例)
・チームリーダー養成
・・チームマネジメント
・・リーダーシップ
・・チームリーダーのコミュニケーション
・・外国人部下とのコミュニケーション
・・部下の人事評価
・・褒め方・叱り方
・・部下指導のコツ
・・職場の心理的安全性
・・職場に活かす社会心理学
・・職場の業務効率化
・・行動計画の立て方
・・目標管理入門/実践
・・問題解決の基本/実践
・・クリティカルシンキング
・・コンフリクトマネジメント
・メンバーの成長支援、コミュニケーション強化
・・仕事の段取り
・・タイムマネジメント
・・効率アップのポイント
・・成長のためのリフレクション
・・コミュニケーション力アップ 説明編/ヒアリング編/意思表示編
・・ビジネス電話の受け方 基本/実践
・・ビジネス電話のかけ方 基本/実践
・・クレーム電話対応のコツ
・・全社で学ぶダイバーシティ
・・グローバルマインドセット
・・パワハラ/モラハラ/カスハラのない職場作り
・・セクハラ/マタハラ/パタハラ/ケアハラのない職場作り
・・見てわかる労働法
・・見てわかる育児・介護休業法
・・育児休業取得の手引き
・・働く人の介護対策
・・個人情報の扱い方
・資格取得支援
・・ITパスポート試験対策
・・MOS対策(Word(R)/Excel(R)/PowerPoint(R))
・・日商簿記2級対策
・・FP2級/3級対策
・・TOEIC(R)500/600/750/850/900点対策
・・中国語検定(HSK)1/2/3/4級対策
・健康管理・メンタルヘルス
・・働く人のメンタルヘルス セルフケア編/ラインケア編
・・ストレスコントロール
・・アンガーマネジメント
・・心のレジリエンス
・・マインドフルネス入門
・・メンタルタフネスのために
・・セルフモチベーション
・・セルフコーチング
・・生活習慣病対策
・・働く人の健康管理 睡眠/血圧/食生活/血糖/免疫
・外国人スタッフ
・・日本語ドリル 医療・介護編(N3/N4レベル)
・・日本語ドリル 生活編(移動、健康・安全)
・・日本語ドリル 生活編(情報収集・発信、消費活動)
・・日本のビジネスマナー – 挨拶
・・日本のビジネスマナー – 人の呼び方
・・JLPT N5/N4/N3/N2/N1対策
・・日本語入門 穴埋め/適切な返事/ひらがな・カタカナの単語

■対応言語
・日本語、英語、中国語、ベトナム語、インドネシア語、マレーシア語、
 タイ語、ポルトガル語、スペイン語、中南米スペイン語、フランス語

■対応デバイス
・PC、タブレット、スマートフォン

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。

(BISCUE(R) LS 介護業界向け(多言語対応:事例付))
https://www.biscue.net/elearningsolutions/eldercare
(BISCUE(R) LS:ビスキュー・ラーニング・スポット)
https://www.biscue.net/elearningservices/biscuels
(BISCUE(R) eラーニングの特徴)
https://www.biscue.net/

【株式会社シュビキの会社概要】
多言語ビジネススキル教材の企画・製作、及びクラウド提供を事業ドメインに、
「BISCUE(R) eラーニング」として、3,000タイトル超(11言語)を発売・配信中。
eラーニング利用企業数は10,000社を超える。全て自社開発の教材、システムを
ベースに、階層別、テーマ別、職種別、業種別、多言語・異文化のほか、
ピンポイント強化(日英中対応)のソリューションも提供している。

この件についてのお問い合わせは、下記までお願い致します。

株式会社シュビキ
専務取締役 吉田 晴美
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-10-1宮下ビル1・2F
https://www.biscue.net/
E-mail: info (@) shubiki.co.jp
tel. 03-3208-4276
fax. 03-3208-4288