ホテル・宿泊業界向けeラーニング(事例付)

ホテル・宿泊業界向けeラーニング
BISCUE(R) eラーニングは、「ホテル・宿泊業界」の法人様にご活用いただけるラインアップを取り揃えています。

ホテル・宿泊業の組織活性化を図る事例

導入の背景

コロナ禍の収束、インバウンド需要の拡大で急速に回復するホテル・宿泊業界で。引き続きの課題となっているのが人手不足とグローバル化、DX化の遅れ
現場では、その対策として外国人採用を進めるとともに、新規採用スタッフを含め、接客の基本を徹底して顧客満足度を上げ、差別化を図ることで需要を取り込む施策が講じられています。

これは、こうした課題に対応し、組織活性化を図るために、見放題eラーニングを活用している事例です。

事例概要

  • サービス:BISCUE(R) LS
  • 対象:ホテル・宿泊業の現場スタッフ、管理者
  • テーマ:コミュニケーション、顧客満足、個人情報保護、効率化、TOEIC(R)ほか、eラーニング 100コース
  • 導入方法
    • 社内からeラーニングの受講希望者を募るとともに、希望コースも募った
    • 業務経験別に必修コースを設定し、修了証の提出を義務付けた
    • 希望コースと必修コースを基に、自己啓発用としてラインアップを揃えた
    • 利用状況により、年内及び次年度移行時にコース差し替えを行った
  • 期間:年次更新

成功のポイント

  • スマホでできる
    疲労の蓄積する毎日、自己啓発を続けるのは容易ではありません。そうした中でも継続できるよう、すき間時間を使ったスマホeラーニングを構築したのが、一つの成功要因です。
  • eラーニングの希望を募ったこと
    各人の興味とキャリアプランに合わせるために、eラーニング講座の希望を募ったことが、モティベーションにつながりました。
  • 切磋琢磨の流れに
    見放題のBISCUE(R) LSを設定すると、“全コース制覇を目指す人”も出てきます。こうした積極的な人を核に職場に切磋琢磨の流れができたことが、組織活性化につながりました。

ホテル・宿泊業の組織活性化のヒント

  • スマホが必須
    オフィス勤務と違って、じっくりPCに向かう時間が限られているホテル・宿泊業。無理なく研修を行うには、各人が勤務のすき間時間に、スマホを使って手軽に受講できることがキーになります。
  • 幅広いジャンルを
    サービス、ホスピタリティといった基本テーマの他にも、レベルや興味に合わせた様々なジャンルをご用意ください。リーダーシップ、ダイバーシティなど幅広く学ぶことで、本人も組織も大きく成長するはずです。
  • グローバルを視野に
    インバウンド需要の拡大するホテル・宿泊業界では、グローバルな取り組みは避けて通れません。一般的な語学教育に加えて、サービス現場で使う表現、日本文化を説明する表現なども、ぜひ身に付けたいものです。

実績あるスキル・知識習得の方法論

BISCUE(R)では、33年超のビジネススキルに特化したコンテンツ事業の中で、スキル・知識を確実に習得するためのコース作りを確立しています。

  • 情報は無駄なく、効率的に伝える(「タイパ」です)
  • 知識は体系的に示し、復習を可能にする
  • 自ら考え、納得して、コツコツ習得できる場を増やす

知識を体系的に頭に定着させ、メンバーがコツコツとスキルを習得していける場を用意することが大切です。

ホテル・宿泊業界の組織活性化のためのコース例

  • コミュニケーション
    • 恥をかかないビジネス敬語 (日本語版)
    • コミュニケーション力アップ (日本語版 英語版 スペイン語版)
    • 説明力アップのポイント (日本語版)
    • 仕事に役立つ雑談力 (日本語版)
    • 言語化能力アップのために (日本語版)
    • アサーティブコミュニケーション (日本語版)
    • ビジネス電話の受け方 (日本語版)
    • クレーム電話対応のコツ (日本語版)
    • カスハラのない職場作り (日本語版)
    • 反社会的勢力への対応 (日本語版 英語版 中国語版)
  • 顧客満足・個人情報保護
    • ホスピタリティマインド (日本語版)
    • CX(顧客体験価値)入門 (日本語版)
    • 顧客価値創造のために (日本語版)
    • 顧客満足度アップのために (日本語版)
    • 個人情報の扱い方 (日本語版 英語版 中国語版)
    • ソーシャルメディア利用上の注意 (日本語版 英語版 中国語版)
  • 効率化・スキルアップ・DX推進
    • 仕事の段取り (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • 効率アップのポイント (日本語版)
    • タイムマネジメント (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • タスク管理のポイント (日本語版)
    • 職場の業務効率化 (日本語版)
    • 成長のためのリフレクション (日本語版)
    • マインドフルネス入門 (日本語版)
    • セルフモチベーション (日本語版 英語版 中国語版)
    • ITパスポート試験対策 ストラテジ編 vol.1-2 (日本語版)
    • ITパスポート試験対策 マネジメント編 vol.1-2 (日本語版)
    • ITパスポート試験対策 テクノロジ編 vol.1-2 (日本語版)
    • ウェブアクセシビリティ (日本語版)
  • リーダーシップ
    • リーダーシップ (日本語版 英語版)
    • チームマネジメント (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版)
    • チームリーダーのコミュニケーション (日本語版 英語版 中国語版)
    • 部下のモチベーションアップ (日本語版 英語版 中国語版)
    • 職場の心理的安全性 (日本語版)
  • メンタルヘルス
    • 働く人のメンタルヘルス セルフケア編 (日本語版 英語版 中国語版)
    • ストレスコントロール (日本語版 英語版 中国語版)
    • アンガーマネジメント (日本語版 英語版 中国語版)
    • メンタルタフネスのために (日本語版)
    • 心のレジリエンス (日本語版 英語版 中国語版)
  • グローバル対応
    • グローバルマインドセット (日本語版)
    • 外国人部下とのコミュニケーション (日本語版)
    • 全社で学ぶダイバーシティ (日本語版 英語版 中国語版)
    • ダイバーシティマネジメント (日本語版)
    • TOEIC(R)500/600/750/850/900点対策 (日本語版)
    • ビジネス英単語 (日本語版)
    • 中国語検定(HSK)1/2/3/4級対策 (日本語版)
    • 中国語の接客会話 (日本語版)
    • 中国語の接客言葉 (日本語版)
  • 外国人スタッフ人材育成
    • 日本語の接客会話 宿泊業編 (英語版 中国語版 ベトナム語版 インドネシア語版 マレーシア語版 タイ語版)
    • 日本語の接客言葉 宿泊業編 (英語版 中国語版 ベトナム語版 インドネシア語版 マレーシア語版 タイ語版)
    • 日本のビジネスマナー (英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • 日本の仕事の進め方 (英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • 日本語ドリル 生活編(移動、健康・安全) (対訳付:英語 中国語 ベトナム語 インドネシア語 マレーシア語 タイ語)
    • 日本語ドリル 生活編(情報収集・発信、消費活動) (対訳付:英語 中国語 ベトナム語 インドネシア語 マレーシア語 タイ語)
    • JLPT N1/N2/N3/N4/N5対策 (対訳付:英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版 ベトナム語版 インドネシア語版 マレーシア語版 タイ語版)

BISCUE(R) eラーニングにはこのような特徴があります

  1. すぐに使える、実績あるコース・ラインアップ
  2. PC・スマホ・タブレット対応の使いやすい eラーニング
  3. 直感的に使える管理機能とカスタマイズ対応
  4. 大量アクセス対応、CDNによるスムーズな全世界向け配信

BISCUE(R) eラーニングには2通りの使い方があります