BISCUE eラーニングは、貴社の「コンプライアンス研修」をサポート致します
BISCUE eラーニングにはこのような特徴があります
- すぐに使える、実績あるコース・ラインアップ
- PC・スマホ・タブレット対応の使いやすい eラーニング
- 直感的に使える管理機能とカスタマイズ対応
BISCUE eラーニングには2通りの使い方があります
- 自己啓発の支援・促進には ⇒ BISCUE LS(ビスキュー・エルエス)
- 人事研修等に組み込むには ⇒ BISCUE TS(ビスキュー・ティーエス)
コンプライアンス研修のヒント
- 漏れなく、全体に
コンプライアンス研修は、勤務地・国籍などに関わらず、全員に徹底することが重要です。多言語eラーニングは、その良いソリューションと言えるでしょう。 - 具体的な内容も
コンプライアンスの意義や重要性を理解させることに加えて、具体的な内容も伝えることが必要です。例えば、遵法経営が基本と分かっても、具体的な法令を知らなくては、意味がありません。個別法令の知識も、同時に学べる環境を作りましょう。 - ポリシーに合わせて
コンプライアンス研修の内容は、企業のポリシーやビジネスドメインなどに合わせて、調整が必要なケースもあります。「BISCUE」のコースは、どれもカスタマイズ可能で、オリジナルコースの搭載も簡単です。ぜひ、実効性のある研修を作り上げてください。
※~eラーニングをもっと知るために~ もご覧ください。
「eラーニングでコンプライアンス教育をするなら、ここにご注意」
コンプライアンス研修のためのコース例
- 基本
- 全社で学ぶコンプライアンス (日本語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版 中国語版
- 全社で学ぶ内部統制 (日本語版 英語版 中国語版)
- 行動規範
- ソーシャルメディア利用上の注意 (日本語版 英語版 中国語版)
- 個人情報の扱い方 (日本語版 英語版 中国語版)
- 全社で守る営業秘密 (日本語版 英語版 中国語版)
- 個別法務
- 個人情報保護法入門 (日本語版)
- インサイダー取引規制入門 (日本語版 英語版 中国語版)
- 不正競争防止法入門 (日本語版 英語版 中国語版)
- 反社会的勢力への対応 (日本語版 英語版 中国語版)
- 独占禁止法入門 (日本語版 英語版 中国語版)
- 下請法入門 (日本語版 英語版 中国語版)
- 贈収賄防止入門 (日本語版 英語版)
- 消費者契約法入門 (日本語版 英語版)
- 電子帳簿保存法入門 (日本語版 英語版)
- 法務総合
- 法令の読み方入門 (日本語版)
- 知っておくべき印鑑の知識 (日本語版 英語版)