法人会員サービス向けeラーニング(事例付)

法人会員サービス向けeラーニング

BISCUE(R) eラーニングは、「法人会員サービス」に有効にご活用いただけるラインアップを取り揃えています。

法人会員サービスの活性化を図る事例

導入の背景

法人会員制度は、商社、メーカー、金融機関、サービス業ほか様々な業種・業態で行われており、より良い会員サービスの提供による会員企業との関係強化の強化が各社の命題となっています。そのポイントとなるのが、会員サービスの利用率であり、インターネットの普及した今日では、ネットサービスの利用率を上げることが一つの目標となってきました。

これは、法人会員サービスの利用率をアップするために、eラーニングを活用している事例です。

事例概要

  • サービス:BISCUE(R) LS
  • 対象:法人会員制度を持つサービス業
  • テーマ:新人、若手、中堅、管理職の階層別研修に利用できる eラーニング500コース
  • 導入方法
    • 新人、若手、中堅、管理職の階層ごとにコースを選定した
    • 希望する会員企業には、個別に管理機能を提供した
    • 必修設定、修了証で、会員の研修需要に対応した
    • 利用状況により、年内及び次年度移行時にコース差し替えを行った
    • 会員サイトからSSO(シングルサインオン)でスムーズに遷移するようにした
  • 期間:年次更新

成功のポイント

  • 会員の満足度
    法人会員が、eラーニングを使った社内研修を手軽にできるようにして、会員サービスの満足度を上げたことが、成功につながった。
  • 自己啓発支援で組織力アップ
    様々な分野のeラーニングをラインアップすることで、会員企業の社員の自己啓発支援を行ったことが、各企業の組織力アップにつながった。
  • スマホとSSOの利用
    スマホを使い、会員サイトからSSO(シングルサインオン)で、いつでも、どこでもアクセスできるようにしたことが、サービスの利用率アップにつながった。

法人会員サービス活性化のヒント

  • アクセスを増やすには、スマホ
    インターネットを使った会員サービス活性化のポイントは、アクセスを増やすこと。スマホを使ったeラーニングは、コースの工夫で学習の習慣を付けることができます。これをアクセス増に結び付けてください。
  • 活用分野は様々
    会員企業の研修・自己啓発支援のほか、物販の会員制度ではコンプラインアンス・営業教育の支援、グローバル展開では国際化支援など、利用方法は様々です。
  • 会員企業の組織力強化に
    各人のビジネススキルを上げれば、組織は確実に強くなります。体系的に身に付くeラーニングで、会員企業の組織力強化を支援してください。

実績あるスキル・知識習得の方法論

BISCUE(R)では、30年超のビジネススキルに特化したコンテンツ事業の中で、スキル・知識を確実に習得するためのコース作りを確立しています。

  • 情報は無駄なく、効率的に伝える(「タイパ」です)
  • 知識は体系的に示し、復習を可能にする
  • 自ら考え、納得して、コツコツ習得できる場を増やす

知識を体系的に頭に定着させ、メンバーがコツコツとスキルを習得していける場を用意することが大切です。

法人会員サービスのためのコース例

  • 新人
    • ビジネスマナー入門 社内編 (日本語版)
    • ビジネス電話の受け方 (日本語版)
    • ビジネス電話のかけ方 (日本語版)
    • 恥をかかないビジネス敬語 (日本語版 )
    • eメールのビジネスマナー (日本語版)
    • PCの基本 (日本語版)
    • ビジネスコミュニケーション入門 社内編 (日本語版)
    • Word(R)/Excel(R)/PowerPoint(R) (日本語版)
  • 若手社員
    • 仕事の段取り (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • 仕事の進め方 (日本語版)
    • タスク管理のポイント (日本語版)
    • タイムマネジメント (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • 効率アップのポイント (日本語版)
    • 職場の業務効率化 (日本語版)
    • 仕事に役立つライティングスキル (日本語版)
    • 目標管理入門 (日本語版 英語版)
    • 個人情報の扱い方 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 社会人の情報セキュリティ入門 (日本語版 )
    • ソーシャルメディア利用上の注意 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 財務諸表入門 (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • ITパスポート試験対策 (日本語版)
    • 社会人常識テスト (日本語版)
    • ビジネス用語テスト (日本語版)
    • ビジネス漢字テスト (日本語版)
  • 中堅社員
    • クレーム電話対応のコツ (日本語版)
    • CX(顧客体験価値)入門 (日本語版)
    • 顧客満足度アップのために (日本語版)
    • コミュニケーション力アップ (日本語版 英語版 スペイン語版)
    • ファシリテーション入門 (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • ファシリテーションスキル (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • ロジカルライティング (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • ビジネス交渉力 (日本語版 英語版 スペイン語版)
    • 説明力アップのポイント (日本語版)
    • 仕事に役立つ雑談力 (日本語版)
    • クリティカルシンキング (日本語版 英語版 スペイン語版)
    • 実践 目標管理 (日本語版 英語版)
    • 行動計画の立て方 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 行動経済学入門 (日本語版)
    • 発想力アップ (日本語版 英語版 中国語版)
    • 企画書作りのコツ (日本語版 英語版 中国語版)
    • マーケティング入門 (日本語版 英語版 スペイン語版)
    • データドリブンマーケティング入門 (日本語版)
    • ブランディング入門 (日本語版)
    • ユニバーサルデザイン入門 (日本語版)
    • ストレスコントロール (日本語版 英語版 中国語版)
    • アンガーマネジメント (日本語版 英語版 中国語版)
    • 心のレジリエンス (日本語版 英語版 中国語版)
    • メンタルタフネスのために (日本語版)
    • マインドフルネス入門 (日本語版)
    • 全社で学ぶダイバーシティ (日本語版 英語版 中国語版)
    • 全社で学ぶSDGs (日本語版)
    • 全社で学ぶITセキュリティ (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版)
    • 全社で守る営業秘密 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 財務諸表のしくみ (日本語版)
    • B/Sの読み方 (日本語版)
    • P/Lの読み方 (日本語版)
    • 仕訳のしくみ (日本語版)
    • 電子帳簿保存法入門 (日本語版 英語版 中国語版)
    • AI(人工知能)入門 (日本語版 英語版)
    • データサイエンス入門 (日本語版 英語版)
    • IoT入門 (日本語版 英語版)
  • 管理職
    • プロジェクトマネジメント入門 (日本語版)
    • プロジェクトマネジメント実践編 (日本語版)
    • パワハラのない職場作り (日本語版 英語版 中国語版)
    • モラハラのない職場作り (日本語版 英語版 中国語版)
    • セクハラのない職場作り (日本語版 英語版 中国語版)
    • マタハラのない職場作り (日本語版 英語版 中国語版)
    • ケアハラのない職場作り (日本語版 英語版 中国語版)
    • パタハラのない職場作り (日本語版 英語版 中国語版)
    • カスハラのない職場作り (日本語版)
    • 職場の心理的安全性 (日本語版)
    • 職場に活かす社会心理学 (日本語版 中国語版 英語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • ダイバーシティマネジメント (日本語版)
    • リーダーシップ (日本語版 英語版)
    • ビジネスコーチング (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • 褒め方・叱り方 (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • 部下の人事評価 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 部下のモチベーションアップ (日本語版 英語版 中国語版)
    • 外国人部下とのコミュニケーション (日本語版)
    • メタ思考入門 (日本語版)
    • デザイン思考入門 (日本語版)
    • 論理的推論入門 (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • ゲーム理論入門 (日本語版 英語版 中国語版 中南米スペイン語版)
    • 問題解決の基本/実践 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 課題設定力アップ (日本語版 )
    • 経営戦略概論 (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • リスクマネジメント概論 (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • 投資判断概論 (日本語版 英語版)
    • キャッシュ・フロー計算書 (日本語版)
    • 与信管理入門 (日本語版)
    • 全社で学ぶコンプライアンス (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
    • 会社法入門 (日本語版 英語版)
    • 営業の法律 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 反社会的勢力への対応 (日本語版 英語版 中国語版)
    • インサイダー取引規制入門 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 不正競争防止法入門 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 独占禁止法入門 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 下請法入門 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 贈収賄防止入門 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 景表法入門 (日本語版)
    • 商標法入門 (日本語版 英語版)
    • 消費者契約法入門 (日本語版 英語版 中国語版)
    • 働く人のメンタルヘルス (日本語版 英語版 中国語版)
    • 生活習慣病対策 (日本語版 英語版)
    • 働く人の健康管理 (日本語版 英語版)
    • 日本の歴史 (日本語版 英語版)
    • 日本の地理(47都道府県) (日本語版 英語版)
  • グローバル化
    • TOEIC(R)500/600/750/850/900点対策 (日本語版)
    • ビジネス英単語 経営/企画/広告/人事/総務/営業/経理編 (日本語版)
    • 会議の英語 (日本語版)
    • 英文メールの書き方 (日本語版)
    • 初級ビジネス英語 電話編 (日本語版)
    • カタカナ英語チェック (日本語版)
    • ビジネス英語ドリル (日本語対訳付)
    • 中国語検定(HSK)1/2/3/4級対策 (日本語版)

BISCUE(R) eラーニングにはこのような特徴があります

  1. すぐに使える、実績あるコース・ラインアップ
  2. PC・スマホ・タブレット対応の使いやすい eラーニング
  3. 直感的に使える管理機能とカスタマイズ対応
  4. 大量アクセス対応、CDNによるスムーズな全世界向け配信

BISCUE(R) eラーニングには2通りの使い方があります