BISCUE(R) eラーニングは、御社の「内定者研修」をサポートいたします。
内定者研修の事例
事例の背景
内定者研修の対象は、先行きの見えないVUCAの時代を生きる「Z世代」。
どうすればスムーズに入社につながり、モチベーションの上がる職場と言えるようになるか。こうした問いに、自己啓発型eラーニングの導入と、数回の懇親会で対応した事例です。
事例概要
- サービス:BISCUE(R) LS
- 対象:内定者全員及び採用・研修スタッフ(外国人社員を含む)
- テーマ:マナー、業務遂行、コミュニケーションを中心に、eラーニング100コース
- 導入方法
- マナーから社会問題まで、自己啓発用としてコースをラインアップした
- 採用・研修スタッフは、懇親会の前にeラーニングを受講した
- 懇親会ではeラーニングを話題の中心にし、各回テーマが分散するようリードした
- 内定者の希望でコースの選択・追加にも対応した
- 期間:年次更新
成功のポイント
- 採用・研修スタッフとのディスカッション
採用・研修スタッフも受講していることで、eターニングが話題の中心になったことが効果につながった。 - 自己啓発コースの追加
各人の希望でコースを選択・追加できたことが、モチベーションアップにつながった。 - スマホ対応のeラーニング
PCよりもスマホで育った世代。いつでも、どこでも、すき間時間に見られるスマホeラーニングは、生活の中に自然にフィットした。
内定者研修のヒント
- 社会人としての良いスタートを
内定者研修は学生が対象ですから、学業に支障をきたさない範囲で進めること。それを前提に、会社で働くことの不安を解消し、自社に愛着を感じ、意欲を持って、社会人をスタートできるようにしなければなりません。 - 基礎作り
組織で仕事をすることの意味や、その中での自分の位置づけ、必要なマナーなど、共に働く人たちの共通基盤をきちんと固めることができるコースは、用意してください。 - 幅広く
同じ内定者と言っても、経験や知識、意欲などは千差万別。本人のやる気に応えられるように、実践的な内容の他にも色々なテーマを揃えておくと、より効果的です。 - 運用しやすく
入社前で強制力はありません。特別な設備などがなくてもリモートで簡単にできること、スマホを使って、いつでも、どこでも、都合の良い隙間時間に負担なくできることなどが大切です。
実績あるスキル・知識習得の方法論
BISCUE(R)では、30年超のビジネススキルに特化したコンテンツ事業の中で、スキル・知識を確実に習得するためのコース作りを確立しています。
- 情報は無駄なく、効率的に伝える(「タイパ」です)
- 知識は体系的に示し、復習を可能にする
- 自ら考え、納得して、コツコツ習得できる場を増やす
知識を体系的に頭に定着させ、メンバーがコツコツとスキルを習得していける場を用意することが大切です。
内定者研修のためのコース例
- マナーの基本
- ビジネスマナー入門 社内編 (日本語版)
- ビジネス電話の受け方 (日本語版)
- ビジネス電話のかけ方 (日本語版)
- 恥をかかないビジネス敬語 (日本語版)
- eメールのビジネスマナー (日本語版)
- ビジネスコミュニケーション入門 社内編 (日本語版)
- 会社組織で働くために
- 見てわかる新人の心得 (日本語版)
- 仕事の進め方 (日本語版)
- 社会人の情報セキュリティ入門 (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版)
- ソーシャルメディア利用上の注意 (日本語版 英語版 中国語版)
- 仕事の準備
- 仕事の段取り (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
- 効率アップのポイント (日本語版)
- ビジネス文書作成のコツ (日本語版)
- 仕事に役立つライティングスキル (日本語版)
- PCの基本 (日本語版)
- Word(R)365&2019,2016,2013 (日本語版)
- Excel(R)365&2019,2016,2013 (日本語版)
- PowerPoint(R)365&2019,2016,2013 (日本語版)
- 社会人常識テスト 初級 (日本語版)
- ビジネス用語テスト 初級 (日本語版)
- ビジネス漢字テスト 初級 (日本語版)
- 意欲的な人に
- 全社で学ぶSDGs (日本語版 英語版)
- 全社で学ぶダイバーシティ (日本語版 英語版 中国語版)
- 日本の歴史 幕末・迫り来る世界/動乱の幕開け/幕府崩壊への道 他 (日本語版 英語版)
- メンタルタフネスのために (日本語版)
- マインドフルネス入門 (日本語版)
- セルフモチベーション (日本語版 英語版 中国語版)
- タイムマネジメント (日本語版 英語版 中国語版 スペイン語版 中南米スペイン語版 フランス語版 ポルトガル語版)
- マーケティング入門 (日本語版 英語版 スペイン語版)
- 財務諸表のしくみ (日本語版)
- 日商簿記2級対策 (日本語版)
- ビジネス英単語 (日本語版)
- TOEIC(R)500/600/750/850/900点対策 (日本語対訳付)
BISCUE eラーニングにはこのような特徴があります
- すぐに使える、実績あるコース・ラインアップ
- PC・スマホ・タブレット対応の使いやすい eラーニング
- 直感的に使える管理機能とカスタマイズ対応
- 大量アクセス対応、CDNによるスムーズな全世界向け配信
BISCUE eラーニングには2通りの使い方があります
- 自己啓発の支援・促進には ⇒ 定額・見放題の「BISCUE(R) LS(ビスキュー・エルエス)」
人材開発支援助成金「人への投資促進コース(詳細版)」対象講座としてもご利用いただけます。 - 人事研修等に組み込むには ⇒ 研修効率化支援の「BISCUE(R) TS(ビスキュー・ティーエス)」