eラーニング講座とモティベーション

eラーニングは、受講者が自分のペースで学べるのが大きなメリットですが、反面、モチベーションがないと全く学ばないことになります。
組織として導入し、教育・研修を行うのであれば、受講してもらわなくては、意味がありませんね。そこで、eラーニングを実施するときには、色々な手段でモチベーションを高める仕組みを用意することになります。

では、どのようなやり方があるのでしょうか?
いくつかタイプ別にご紹介しましょう。

内容によるモチベーション

まず大事なのが、eラーニングの内容。これは、基本中の基本です。
飽きずに学べる、ということも大切ですが、この効果は期待するほど長続きはしませんし、受講者によって何が“面白いコースか”という差もあります。
それ以上に、受講者のニーズに合ったeラーニングのテーマであること、効率よく学べることなどがモチベーションアップには効果が高いと言えるでしょう。

達成感によるモチベーション

eラーニングのモチベーションでは、達成感も大きなポイント。
例えば、頑張って毎日eラーニングを受けている、このコースが修了した、これまでに何コース修了した、といったことがはっきり見える、といったことですね。
こうした仕組みがあると、eラーニングを受講するモチベーションになるだけでなく、受講が習慣になり、隙間時間があればeラーニング、というパターンが身に付くものです。

効果によるモチベーション

eラーニングで学んだ効果が現れるようになると、それがまたモチベーションになります。
マーケティングのeラーニング・コースを受講し、ビジネスを見る視点が変わった、英語コースを受講して、英文メールが楽に書けるようになった、といったことですね。
こうして成果が出ると、eラーニングを導入した組織としても万々歳
ぜひ、実現したいモチベーションです。

eラーニング運営によるモチベーション

eラーニングの運営の仕方でも、モチベーションに結び付く工夫が、色々あります。
ただコースを並べても、受講されないのでは?という心配のお声を聞くことも多いのですが、こうした“工夫”をするかどうかによって、受講率は大きく変わります。
eラーニングは、システムの力を借りることができますし、インターネットも活用しやすいのが、メリットの一つ。色々工夫することで、モチベーションアップの仕組みを作ることもできるのです。

eラーニングについてもっと知りたい!という方へ

eラーニングを始めようと思っているけれど、受講してもらえるかどうか不安、或いは、既にeラーニングを導入したものの、モチベーションアップが必要そうだ、という方、ぜひご相談ください。
「BISCUE」では、豊富なeラーニング・コースと、様々な運用サポートの仕組みをご用意して、ご相談をお待ちしております。